当店のこだわり

お米に回帰した食生活をご提案

栄養管理士の慣習による
安心・安全の食材をご提供

柏市産 特別栽培米
(ちばエコ認証)

てんさい糖
(北海道産100%)

国産こめ油
(圧搾一番搾り)

自然飼料で
育った鶏卵

よつ葉乳業社製
北海道の生乳100%

その他
国産素材の使用

さらに詳しく見る

はじめてのグルテンフリー まるっと3分ガイド guide

POINT

そもそもグルテンフリーってなに?

グルテンを含む食品を摂取しない食生活のこと◎

小麦に含まれる「グルテニン」と「グリアジン」2種のたんぱく質がグルテンの成分。グルテンが含まれる食品は「パン、ケーキ、ピザ、パスタ、お菓子」など、小麦を主原料とするものが挙げられます。

POINT

どうしてグルテンフリーは注目されているの?

グルテンによる体の不調や世間の健康志向が高まってきた為◎

  • セリアック病や小麦アレルギーの食事療法として始まった
  • グルテン不耐症、不明な不調を感じる人が増えている
POINT

小麦と米粉の一番大きな違いは何?

天秤のアイコン小麦と米粉の大きな違い

その1米粉はアミノ酸スコア65をマーク!

アミノ酸スコアが100に近いほど、その食品のタンパク質は理想的なアミノ酸バランスを保っていることを示しています。

その2米粉は油の吸収率は25%!

小麦粉を米粉に置き換えると吸油率が25%下がるのでサクサクとした仕上がりになります。
食感も良い上に油も少ないのでヘルシーです。

POINT

米粉のメリット・デメリットを教えて!

電球のアイコン米粉・グルテンフリーのメリット

  • 小麦アレルギーの発症を抑える
  • ダイエット効果
  • 体質や肌質の改善
  • 脳の活性化
  • 腸内環境が整う(便秘・下痢の改善)

依存性の高い小麦を摂取しないことにより食べ過ぎを防ぐ効果もあり、ダイエットにも適しています。

注意のアイコン米粉・グルテンフリーのデメリット

  • 食事制約で栄養バランス維持が難しい
  • グルテンフリー効果を実感しづらい
  • 外食に制限がある

グルテンフリーは、元々アレルギーや不耐症の方が症状改善のために取り組んだ食事療法でした。
このためアレルギー反応などの自覚症状が元々ない方が効果を実感できない可能性もあります。

ペンのアイコンまとめると

無理にグルテン断ちをするのではなく、過剰摂取を抑制する柔軟さでグルテンフリー製品を取り入れるのがベストです。

POINT

米粉を試してみたいけど、どういう基準で選べば良いの?

米粉を選ぶ5つの基準

米のアイコン
原材料
成分は基本的に「米」のみ
(NO添加物・保存料)
日本地図のアイコン
産地
アジアの生産国でも、日本産の米粉は品質が高く、好まれる傾向あり
粒度のイメージアイコン
粒度
適した例:天ぷら・蒸し物には粗挽き、ケーキ・クッキーには細挽き
湿度のイメージアイコン
保存方法
米粉は湿気を吸いやすい。開封後も密封できるパッケージがおすすめ
賞味期限のイメージアイコン
賞味期限
米粉は鮮度が命。賞味期限が近いものは避ける

お客様お一人おひとりの身体にとって、本当に安心安全な良いものをお召し上がり頂き、健康で毎日を笑顔で過ごせますよう心から願っております。

POINT

身近なものからはじめてみましょう!

  • 普段 食べているパンを米粉パンやごはんに置き換える
  • 普段 食べている麺を米粉麺に置き換える
  • 普段 食べているクッキーを米粉クッキーに変えてみる
  • 小麦粉を米粉にする(揚げ物の衣、とろみづけ、つなぎ)
  • 和食を選ぶ
  • ラーメン屋などでは麺よりもごはんを選ぶ
  • 洋菓子ではなく和菓子にする
グルテンフリー商品を今すぐチェック

当店が選ばれる 3つの理由 reason

農家のアイコン米粉の仕入れについて

当店で使用する米粉は、地元の提携農家さんや創業400年を越える老舗米問屋さんの高品質なお米を最新の粉砕技術で製粉を行っています。でんぷん損傷やアルファー化防止を促し、米本来の栄養価と旨味を損ねることなく、美味しく安心で高品質な米粉を造り上げています。
また、当店の建物内にはグルテンを含む食品を一切持ち込んでいません。

野菜のアイコン身体に負担の少ない優しい素材を活用した商品

  • 柏市産 特別栽培米 (ちばエコ認証)
  • 馬鈴薯でんぷん(北海道産で遺伝子組み換えなし NON-GMO)
  • てんさい糖 (北海道産100%)
  • 国産こめ油 (圧搾一番搾り)
  • 自然飼料で育った鶏卵
  • よつ葉乳業社製 北海道産の乳製品
    (一部グラスフェッドバター使用)

メダルのアイコン地域の環境保全と高い品質保証

地域と環境に貢献するため「ちばエコ認証」を取得。米粉の品質と情熱を追求する「米粉倶楽部」にも参加しています。これらの認証は、私たちの持続可能で質の高い取り組みを証明するもので、お客様に安心と信頼をお届けするための証です。日々の業務の中で、これらの機関の基準や知識を取り入れ、より良い食とサービスを提供しています。当店にご来店頂くことで、認証の価値と その背景にある私たちの情熱を感じて頂けることを願っています。